五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

見た番組の感想が多くなるはず。

昨年の話 11月 九州 2日目 指宿枕崎線

旅行:2日目

指宿枕崎線:2日目

 

 

午前中は、横見式を使わない流れ作業的な駅探訪になるけど、これも同じ指宿枕崎線

その変化を思い知っとかないと。 

 

郡本駅

f:id:stl_tomorrow:20200115152741j:image

街中だけど寂しかった。

まぁ、暗かった所為だと思うけど。

 

南鹿児島駅

f:id:stl_tomorrow:20200115152941j:image

ココは明るい時に来たかった。

鹿児島市電さんとの並びとか、よく紹介されてる景色は自分でも見たかった。

 

宇宿駅

f:id:stl_tomorrow:20200115153205j:image

この辺りから、普通のお客さんが増え始めて写真を撮る時に、気を付けないと…ってなって来た(06:30頃)。

 

谷山駅

f:id:stl_tomorrow:20200115153400j:image

綺麗な高架駅になってて、「何処だよココは?」ってなった。

取り敢えず、列車に乗り遅れそうなら階段を駆け上がれよ!と。

若いんだから。

 

慈眼寺駅

f:id:stl_tomorrow:20200115153921j:image

指宿枕崎線のイメージじゃない駅の2個目。

 

坂之上駅

f:id:stl_tomorrow:20200115154102j:image

雲が湧きたって居れば、坂之上の雲!とかのネタ云々〜だけど、読んでないから丁度良かったかも知れない。

 

五位野駅

f:id:stl_tomorrow:20200115154327j:image

f:id:stl_tomorrow:20200115155411j:image

平川動物公園に興味有るけど、徒歩20分は…それなりに見て回りたいし、この辺は未だ本数的に恵まれているから、2時間待ちとかは無さそうだし…と思わせて

f:id:stl_tomorrow:20200115155551j:image

磨崖仏とかも有ったりするので、もう乗り鉄では諦めた。

それらで下手すれば1日必要と思う。

 

平川駅

f:id:stl_tomorrow:20200115154753j:image

f:id:stl_tomorrow:20200115154951j:image

改札側と奥側で、エラい雰囲気が変わる。

奥の方だと無人駅感も有るけど立派な有人駅。

喫煙所が写ってるけど、このタイミングで撮ったら直ぐに改札側へ行かないと、列車は結構…遠くでも無いけど、少し離れてるから悠長にしてると乗り遅れる…かも知れない。

 

瀬々串駅

f:id:stl_tomorrow:20200115155823j:image

f:id:stl_tomorrow:20200115155907j:image

海が近くて、桜島と喜入の石油備蓄基地が見えた。
f:id:stl_tomorrow:20200115160104j:image

f:id:stl_tomorrow:20200115172052j:image

やはり海が好き!カナヅチだけど。

多分、ご先祖は南方から海を渡って来たんだ…で、とても怖い目に遭ったから海に入るのも嫌やねん(カナヅチは置いといて)。

昔、スービックの海軍基地が居なくなったフィリピンのニュースで、映ってた子供が自分の小さい頃にそっくりで、この想像(?)になった。

 

名駅

f:id:stl_tomorrow:20200115172618j:image

【なかみょう】てのは難読と迄は行かないけど、ちょっと無い読み方な気もする。

多分、昔はそれなりに駅前も賑わってたんじゃないのかな?と思った筈なのに、駅前の写真を撮り忘れてた…。

 

喜入駅

f:id:stl_tomorrow:20200115203629j:image

この周辺に食堂が有ると思ってたのですが…営業時間外で…下調べした筈なんですが…て事で、昼ご飯はどうしたんだっけ?

夕方迄食べられなかったんだったか。

前日の前之浜でも見たけど…

f:id:stl_tomorrow:20200115204803j:image

ココでもやって来た。

f:id:stl_tomorrow:20200115204937j:image

この塗り分けは良い。

他のカラーでも、この塗り分けをしても良いんじゃないか?と思うけど、もうこの手の列車は作らないかな?

【喜びの入る駅弁:喜入】だったかな。

その入場券を2種類購入して、御守りが増えていく。

 

薩摩板敷駅

f:id:stl_tomorrow:20200115205523j:image

鹿児島水産高校さんの最寄り駅。

どれ位の学生さんが、列車で通学してはるのか?を聞きたい。f:id:stl_tomorrow:20200115210721j:image

開聞岳がチラッと見えるのがポイント。

 

御領駅

f:id:stl_tomorrow:20200115205627j:image

谷之口感の有る駅で、ココも開聞岳がチラリ。

f:id:stl_tomorrow:20200115211026j:image

まぁ、薩摩板敷迄の間で何度も開聞岳が見えるけど。

 

頴娃大川駅

f:id:stl_tomorrow:20200115205704j:image

横見式を活用しても、2時間待ちとかが出て来る時が有る。

その2時間待ちの時に見所へ行けば、丁度ええがな!となる…のに気付く迄、何度もボケーっとした時間を過ごしてしまった。

て事で、今回は考えて来たぞ!と。

頴娃大川駅から徒歩15分の位置に、釜蓋神社(射楯兵主神社:いたてひょうずじんじゃ)が有る。

CSのTBSチャンネルで、女子アナ出水さんの鉄道番組で知り、「行きたい!」とても思ってた神社。

f:id:stl_tomorrow:20200115212609j:image

ここの特色が、『拝殿手前(スロープ登った所)から釜の蓋を頭に乗せて、落とさずに拝殿迄進むと願いが叶う』と言う、ゲーム性の高い?お社。

何度か失敗したけど(風が強かった←言い訳)、一応は完走した…けど、宝くじ高額当選をお願いしとくべきだった。

さっきから、開聞岳がチラ見えしてたけど、ここに来ててんf:id:stl_tomorrow:20200115213129j:image

バッチリ見えた。

やはり美しい。

神社の裏手にも行ける様になってて…

f:id:stl_tomorrow:20200115213316j:image

東シナ海ですよね。

よく、「特攻隊員が振り返り、最後に見た日本本土が開聞岳」とか聞くと言うか読む。

手を合わせたくなっても、おかしくないよな?

 

西頴娃駅

f:id:stl_tomorrow:20200115205945j:image
ココでも、そこそこの待ち時間になるのは解ってて、それはコンビニで買い物とかする筈だったのに、昼抜きの空腹ですっかり忘れてた。

一応、入場券を購入したりとかも予定してて、ちやんと買えたし、腹も膨れたしで平和な時間を過ごした。

 

石垣駅

f:id:stl_tomorrow:20200115210155j:image

この日の最終途中下車駅。

周りは真っ暗で、特に何も無く…なのに1時間と16分待ち。

北海道だとクマに怯えないといけない(決まりではないか)。

野生動物にビビらずに済む、有り難さを感じた。

あと、座るベンチ的な物の存在も、如何に有難いか!と。

屋根は有るけど、バス停みたいな駅なので、風は吹き抜けるし座る所は無いし…風雨が有ると、しんどかっただろうな(天候に感謝します)。

 

枕崎駅

f:id:stl_tomorrow:20200115210241j:image

今回も暗い時間になってしまった。

未だ明るい時間帯の枕崎を見た事が無い。

あと、前回は鰹節の匂いと言うか、鰹だしの匂いと言うか、兎に角、良い匂いがプンプンしてたのに、今回は殆ど匂ってなかった。

まぁ、季節的な違いかな?多分。

枕崎では、この日と翌日の2連泊。

今回も駅に近い方の宿は取れず…まぁ、そんなに変わらないけど、どんな所か見ておきたかったのに残念。

 

と言う感じで2日目終了。

この翌日は、開聞岳三昧な行程。