五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

見た番組の感想が多くなるはず。

調べてたら脱線してた(6)志布志港編 で終わり

f:id:stl_tomorrow:20200719142759j:plain

日南線の空襲被害を探してたら、他に興味深いのが出て来た…の続き。

一応は鉄道絡みだけど忘備録レベル。

今回は志布志駅程度。

 

詳しくは調べてたら脱線してた(5)油津港編参照で、国立国会図書館デジタルコレクションの志布志港編が…で以下同文

 

 

 国立国会図書館デジタルコレクションの志布志港 ファイル名

【OP-16-FE 79-45, July 1945, information on port of Shibushi. Report】

志布志編 実際のリンク先

dl.ndl.go.jp

 

先ず、18枚目の添付地図 

国会図書館デジタルコレクションより https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/4010011

f:id:stl_tomorrow:20200719143046j:plain

ファイルには2枚有るけど、無視しても良いかな?レベルの違い。

志布志駅は❝R.R.STATION❞と記された部分で、線路沿い右上の⦿ぽいのが給水タンク。

その先が操車場的なエリア。

現在の駅ホームが、添付地図で操車場の大隅夏井駅側かな?

下の写真辺りから、線路敷地が拡がって公園迄…いや、違うか。

公園の丸い部分が昔の転車台の位置だとか聞いたし。

添付地図に、転車台が載ってたら良かったんですが…でも、給水タンクって大体は転車台の近くか?

f:id:stl_tomorrow:20200719230226j:plain

この辺から操車場かな?でも違う様な?よく判らない(ええ加減)。

現在の鉄道記念公園のホームって、昔の位置のままなのか?も知らないけど、公園化で移設するかなぁ?
でも、石積みが妙に近代的と言うかキッチリし過ぎる?

古い駅のホームの土台部分って、もっとカオスな積み方の様な…先入観?

f:id:stl_tomorrow:20200719230935j:plain

プラットホームは移設してないでしょう?

 

 鉄道に関する記述は…

志布志編の13枚目(P.9),14枚目(P.10)

※2枚共に国立国会図書館デジタルコレクションより https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/4010011

f:id:stl_tomorrow:20200719143457j:plain

f:id:stl_tomorrow:20200719145621j:plain

13枚目(P.9)の、TRANSPORTATION AND COMMUNICATION の項目1個目 RAILROADS と、14枚目(P.10)の一番上からが続き。

ページを跨って、志布志駅周辺の鉄道状況が書かれている。

コッチもツイートもしたけど、今回も原文も合わせて書き出す(スペル間違いは御容赦下さいですよ)。

 

今回もココからは、調べてたら脱線してた(4)で出て来た地図を、別ウィンドウで開くヨロシ。

地図はテキサス大学オースティン校さんのライブラリー

legacy.lib.utexas.edu

上記リンクを開いた九州地図の東岸下の方【4341-Ⅲ】。

白抜きの” ◦ Kanaoka”が含まれる四角部分の隣。

このエリアのAMS地図内では、狭軌/ナローゲージ等の区分は不要の筈。

 

The Nippo Rail line runs from Moji to Yoshimatsu.
It is single tracked with a 3′6″ gauge.

日豊線は門司から吉松迄を走る、軌間1,067mmの単線です。

特に問題ないです。

 

It runs mainly along the coast of Kyushu,but from Miyazaki it runs inland to Miyakonojo where a branch line runs south of Shibushi.

主に九州沿岸を走るが、宮崎からは内陸に入り、志布志から南に支線が分岐する都城まで走る。

ココも特になし…て、別に間違い探しじゃなく、何か「へー!」ってのが無いかな?と。

 

From Shibushi a line branches off to the east through Odotsu to Abratsu,and another line branches off westward to Furue.

志布志から東に分岐し大堂津を経て油津へ、もう一方は西へ分岐して古江へ。

はい。

 

It is reported that the rail line to Furue continues on up to Kokubu,but there is no record of this in maps recording the rail line of Kyushu.

古江までの線路は国分まで続いているとされていますが、九州の線路を記録した地図にはその記録がありません。

恐らく米軍は延伸計画も入手してて、それに基づき「古江から先の国分迄、線路繋がってる筈だよ」と、情報提供してる。

でも実際に偵察した結果、線路は確認されていないので、ココでは「(AMS)地図の方には線路が描かれていないよ」と注意書きしてるんだと思う。

 

ココから、鉄道関係が載ってるのの2枚目。

About half a mile west-southwest of Shibushi harbor there is a small marshalling yard of about 12 siding.

志布志港の西南西半マイルほどの所に、12程の側線を持つ小さな操車場が有ります。

小さいのか?都城よりは小さいのかな?

で、実際に12とか側線は有ったのか?

前も出て来た、『国鉄全国各駅停車❿ 九州720駅』で確認する…有るな。

その配線図、貼れないのが残念だけど。

 

These sidings and attendant facilities cover an area approximately 1,500 feet long and 175 feet wide.

Close west of the marshalling yard are a railroad station,repair buildings,a water tank,etc.

付属施設は長さ約1,500フィート、幅約175フィートのエリアをカバーしています。

操車場西付近には、鉄道駅、修理棟、貯水槽等が有ります。

操車場等敷地の規模と、付帯設備について。

1500feet=457.2mで、175feetは53.3m…もっと広いんじゃね?

位置関係的にも西になるのか?と疑問が。

 

The line to Abratsu,which is single-tracked,crosses the Mae Kawa on a trestle about 500 feet north of the harbor.

油津へは単線で、港の北約500フィートで前川を鉄橋で横切っています。

 ですね。

 

The line from Miyakonojo and that to Furue parallel each other for about half a mile southwestward from the marshalling yard,after which the one branches north to Miyakonojo and the other continues southwestward to Furue,crossing the Anraku Gawa and Hishida Gawa on trestles.

都城と古江までの線路は、操車場から南西へ約半マイル平行に進み、一方は北に分岐し都城まで、もう一方は南西に古江まで続き、安楽川、菱田川を鉄橋で横断します。

 都城へ繋がる部分の地図は、志布志の升目の上へ進んで行けば見られる。

AMS地図【4342-Ⅲ】の西都城駅で…って見難い。

またも、テキサス大学オースティン校さんのライブラリー

legacy.lib.utexas.edu

その中の、Miyakonojo(4.1 MB)を開くと、西都城駅での接続も載ってる。

コレが、鉄兄ちゃんでも出て来た部分。

この地図上の都城駅駅前を右手。

「この辺りがα-1で、イオンは~」と…都城で知ってるの、ソレぐらいしか無いけど、今の地図を照らし合わせながら見ると面白い。

「国道269号って、暗渠にした川の上を走ってるんじゃね?」とか。

 

 

鉄道としての1枚目と2枚目で重複する部分も有るけど、かなり精確に描写されてると言うか、ココ迄必要か?って気がしなくもない…けども、上陸作戦を考えると情報は有るに越した事は無い。

ココでは、クラウゼヴィッツさんの「情報の量が云々~」ての、また別次元だろうし。

 

油津港編に比べたら普通な感じで終わる。

古江線や志布志線も出て来るけど、元は日南線を調べるのからスタートだし、引き際として丁度キリも良い。

て事で、鉄道絡みの調べてたら脱線してたとしてはコレで終了。

ただ、この資料の鉄道以外の分とか、未だ他にも色々と有るので別ネタで続くと思う。