五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

見た番組の感想が多くなるはず。

Train Cruise - Fukuoka: The steely Backbone of Japan's Modernization  

NHK  WORLD JAPAN

www3.nhk.or.jp

門司港からスタート。

いつもの事ながら、乗る車両の形式がテロップに出て、「いつ製造された〜」とか説明されるの、日本の旅行番組では、昔の『全国百線』くらいだったっけ?

 

折尾駅で駅弁買って食べてた。

何気に数少ない駅弁の立売りなのに、あまりフューチャーされない駅。

それを扱うのも、この番組らしさ…かな?

 

“DENCHA”が出て来た。

割と細かい説明をしてた…と思う(英語だし分からん)。

「水戸岡さんの匂いがする…」と思ったらビンゴ。

そう言えばアンチが騒いで…騒ぐ程でも無かったか…ブニョブニョ言ってたの、TLで見た様な気もする。

 

直方で降りて、小さな博物館へ行ってた。

直方市石炭記念館】で、TVで見たのは初めてと思う…2018年10月に出来た?

パッと見「規模はそれほどでも?」と思ったけど、中身は結構な展示内容っぽいのが、画面からでも判った。

このエリアへ行ったら、必須な見学場所として覚えとく。

あの直方駅+機関区(?)配線図は欲しい…何かで、商品化されてないんだろうか?(手拭いとか?)

筑豊が、日本の石炭生産量の50%を占めてたってのは、ここでの説明だった。

 

平成筑豊鉄道に乗換え…吊り革オーナーは、1本/1年で五千円。

因みに、つ鉄さんのレールオーナーで1m五千円…コッチは1年限定だったかな?

単純比較してイイものか疑問だけど(コレ以上は言わない)。

あと運転体験してたけど、個人単位で出来ます?

HPで確認したけど、10人以上の団体受付けしか見付けられてない。

番組の紹介と実際の運用状況で、整合性が取れていないと拙いんじゃないのかな?

 

何か、ケチつけててゴメンなさいだわ。

でも、何か引っ掛かった。

ことこと列車は乗りたい…あの色、綺麗なー!

あの辺りで降りたの田川後藤寺くらいで、駅前と商店街しか知らない。

また行きたいと言ってる内、もう何年も経ってる。

我ながらイクイク詐欺だ。

 

あ、最後の方に石灰石が出て来た。

あんなに綺麗なのか…石炭の黒いダイヤみたいに、白いダイヤとか言ってた。

僕の知らなさ過ぎを差し引いても、この番組で初めて見た!とかは、割と多いと思う。

勉強になります!…日本語版で放送して欲しいけど。