五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

見た番組の感想が多くなるはず。

旅のおさらい(肥薩線リベンジ編)

て事でワンパターンながら、昔の全国百線鉄道の旅みたいに、今回の『おさらい』に流れるBGMは…何でしょね。
気の利いた曲が浮かばない←今迄に気の利いた曲を選んで来たみたいな言い方だなwww
取り敢えず『まつり』にしとく?
『全国百線』では何度か使われてて印象に残ってるし、大畑駅の夕焼けと列車が印象に残ってるし。
イメージ 1

って、この時点では夕陽は落ち切ってないのかな。

全体的な反省点
何処かに書いた様に、計画自体は「1年半くらい前に完成してて、1年前の実行直前に台風により断念した」旅行計画を肥薩線メインに絞り、大幅に加筆/訂正してみた。
具体的には島原鉄道の部分をカットして、帰りに800/500系新幹線を加えた感じになり、肥薩線の部分はほぼそのままなので、緊張感に欠けると言うか新鮮さに欠け、事前確認の杜撰さに繋がる…って、単に気合が足らなかっただけかな。
つか「このところ、割と無計画気味に余裕を持たせた行程にしてたのが、詰め気味にしたら自分が対応し切れなかった」てのが正解か。
帰りの『こだま』でも、以前なら停車時間を事前確認して、停車中の行動予定も立ててたかもな←『つばめ』『こだま』の部分は急遽追加…と言うか、思い付いて追加した部分だから…と言い訳。
全体として「『以前の自分』らしくない行動が多かった」てのが、最大の反省点であり、今後の単独行動増加へ向けての収穫だと思う。
準備としてでも、以前の『おさらい』を事前に読み返してなかった。
今回も痛感と迄は行かないけど、「準備しとくべきだったなぁ」って道具が、前回の『おさらい』に書いてあった。
単独行動の分、余計に『それ』が必要になるのは予想出来ていたのに…。


収支的な『おさらい』の話
今回もフリーパス的な切符…特に『九州満喫きっぷ』のお世話になった。
3日分で¥10,800だから、¥3,600/日がノルマ←そうか?
さて、「元は取れたのか?」って関西人的なケチ臭い発想だけど、今後の教訓としても振り返る。

1日目
JR
八代~白石 ¥650
白石~一勝地 ¥250
 
くま川鉄道
湯前~人吉温泉 ¥690
人吉温泉~多良木 ¥570 小計¥2,160

全然ダメじゃん!
もっと上手に切符を使えよー!って感じ。

2日目
くま川鉄道
多良木~人吉温泉 ¥570

JR
人吉~真幸 ¥560
真幸~大畑 ¥370
大畑~矢岳 ¥250
矢岳~人吉 ¥400
人吉~吉松 ¥740
吉松~嘉例川 ¥560
嘉例川~隼人 ¥280 小計で¥3,730…ギリギリでクリアか。

3日目
JR
隼人~大隅横川 ¥560
大隅横川~嘉例川 ¥280
嘉例川~吉松 ¥560
鹿児島中央都城 ¥1,470
都城鹿児島中央 ¥1,470 小計¥4,340…都城行きを思い付かなかったら、完全に無駄遣いな1日だった。

3日間合計¥10,230
アカンね、今回は『負け』だ…いや、勝ち負けと違うけど。
でも、「有効利用出来なかった」と言う意味で甘かった。

12/29の『わくわく1dayパス』(¥900/日)は?
熊本電鉄
上熊本北熊本 ¥190
北熊本藤崎宮前 ¥170
黒髪町~須屋 ¥240
須屋上熊本 ¥320

熊本市電
上熊本駅前~健軍町 ¥150
健軍町~田崎橋 ¥150
田崎橋~上熊本駅前 ¥150 合計¥1,370…元は取れた!と『!』を付ける程の事かよ?(いや、九州満喫きっぷでの、我がの間抜けっぷりが効いてる)

最終日1/2の鹿児島市電『一日乗車券』(¥600/日)は?
桜島フェリー
片道¥30割引き×往復=¥60

鹿児島市電
鹿児島中央駅前~鹿児島駅 ¥170
鹿児島駅~谷山 ¥170
谷山~涙橋 ¥170
涙橋~郡元(乗換)~鹿児島中央駅前 ¥170 合計¥740

って事でセコい話だけども、九州満喫きっぷの拙い使い方が浮き彫りー!
ただ言い訳だけど、現金支払いだと切符が残らないので旅の思い出としてと、その都度支払う手間も考えたら、このマイナスは許容範囲かな。


肥薩線の話
嘉例川駅はよくテレビに出て来るので、以前に行った事が有る。
実際に行って駅弁とガネの美味しさ。
お弁当売ってたオジサンにお話。
駅を見て回っての魅力。
今でも、こんな駅舎が未だ残っていて、愛着をもって使われている事に感動した。
でも「肥薩線には、他にも木造駅舎が沢山有る」と知り、「行ってみたい!」と思ったのが今回の旅行の始まり。
他にも木造駅舎は有るのかな?
何せ、適当に鉄道系ブログを漁って、丁寧に解説して下さってるトコのを基準に、行く駅舎を決めたから、もしもそのブログで抜けてたら、行き漏れた駅舎が出て来ちゃったりするわけだ。
ま、大丈夫だろう。
つか、漏れてたとしても、また行く口実になると言えなくもないし、実際に別の季節にも行きたいから、『行き漏れ駅舎歓迎!』かも。
兎も角、今回一通り行ってみて、夫々に1時間くらい居たけど、どの駅舎も「行って良かった!」と思える駅舎だった。
現地からも書いたけど、確かに嘉例川駅ってのは別格っぽい感じで、トリプルスリーのリーグMVPとか、オールスターファン投票でも堂々1位選出される感じの駅。
でも肥薩線全体が、『人気は無いけど実力派揃いの地方球団』って感じで、他の駅舎も監督推薦で、十分にオールスターに出て来るレベルと感じた(ま、若干、他の駅舎だと「写真撮り難いな…」って構造の駅も有ったりしたかな)。
肥薩線世界遺産に!』っての、真幸駅の貼紙で見た。
「『世界遺産』てのはどうかな?」と思うと言うか、それで人が増えまくっても嫌だな…ってのが本音だけど、実際に肥薩線全体としての魅力を、もっとアピール出来たらな…とも思う(南九州の物資輸送関連遺産として、『 近代化産業遺産群33』には選ばれてるらしいけど、知名度と言うか観光の目玉としては『?』マークか)。
何か勲章が欲しいと言うか、与えてくれたらとも思う…それで『世界遺産』か。
それも仕方ないか。
一度回っただけだけど、もしも世界遺産入りが決まったら、嬉しいのは間違いないし。
また行きたいなぁ…SL人吉にも乗りたくなったし、沿線の温泉(噂の源泉掛け流しどころか、源泉垂れ流しなトコ)にも行きたい。
人吉も時間を掛けて観光したいし、相良三十三観音も回ってみたい(マジ?)。
色んなトコへ行く度に、行きたい場所がドンドン増えるのは、以前からの悪癖だから仕方ないけど、日本には僕は未だ未だ知らないけど、良い所が沢山有るって事を、またも思い知らされた肥薩線リベンジ旅でありました。

教訓的な話
てな感じで、後は教訓の項目を以下箇条書きで…
次回以降に備えた購入すべき物品
カバンの盗難防止用ワイヤー購入と、カバンへの表示札
レンズカバーorフィルター ※済み
コロコロじゃないカバンの選定(3泊以上)
次のスタンプ用ノート(そろそろ埋まる)
iPhoneの強そうなコード ※済み

チェック項目
翌日の行動を再確認しましょう!
九州満喫きっぷ等購入の是非=計画段階での運賃再計算をしましょう!
旅行前日迄はエネルギーセーブしましょう!
年末は年賀状を早目に作成しましょう!
iPhoneカメラの水準器より自分の感覚を信じましょう!←水平表示に従った割に、傾いた写メが多かった。

とまぁ、こんな感じ。
行く前にまた読み返せよ、俺!

あ、カットした島原鉄道の分も、いつかリベンジしないとな。