五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

五月の雨はレンヌの野にとめどなく降る

見た番組の感想が多くなるはず。

旅のあとがき ♯11 @函館(1/3分)

と言う事で最終日。
函館発の飛行機が16:00過ぎとかなので、それに合わせた空港行きシャトルバスを訊いたら、14:35駅前発だったかな?
なので14:00を活動限界として設定。
先ずは諦め悪く、この日も五稜郭駅へ向った。
結局、この日も貨物列車の『貨』の字も無く、少なくとも正月三が日はJR貨物もお休みだったんだろう…でも、そんなモンなのかな?と言うか、物流に盆/暮/正月は無いと思ってた自分の認識って、結構な非人道的考え方なのかな?
 
で、求めていた写真は撮れなかったけど、望外の収穫と言うか、五稜郭へ向う列車の中から
イメージ 1
コレが見えて慌ててカメラ構える。
そう言えば、前日とかもやって来たのを五稜郭で見たので、「せめてこの北斗星だけでも撮らないと!」と。
 
で、撮れたのは結局、函館折り返しの札幌行きの分。
イメージ 2
でも、風にも負けず、もっとホーム先端で撮るべきだったな…とは反省してる。
 
あと、コッチも来た。
イメージ 3
「札幌行く時は、北斗星に乗って~」とかも考えたけど、コッチも切符取るの難しいだろうな。
 
そこから函館駅に戻り、市電で新川町→『土方歳三最期の地』へ。
イメージ 4
ココで現地投稿した様に、『最期の地』にしな垂れかかって、ピースサインしてる女を見てげんなり…ま、個人の自由だろうけどさ。
自分は参拝(?)して、再び新川町電停へ向う…が、さっきの『ピースサイン組』が前方に見えたので、連中とは逆方向へ進む事を決めるが、どーも電停前の交差点で止まってたから、別に行きたくも無かったのに自由市場を覗く…心算が閉まってた。
つか、「あの子達と逆に行く!」と言う行動理由って、小学生低学年並みの思考回路だな俺。
 
そこから一旦、歩いて函館駅前へ。
♯10でも書いた様に、シャッターの閉まった『テナント募集中』表示のお店が目に付く。
駅前のWAKOビルにも入ったけど、3,4階は閉鎖中で…そんだけテナントが入らないって事だろう?
駅前でコレ、五稜郭辺りの繁華街っぽいトコもアレ。
コレで新幹線開業とかして、新幹線駅は何処へ建つんだろう?
やはり人事ながら心配になる。
 
そこからまた『どつく前』方面と言うか、考えたら中華會館へ行った事無いのでそっちへ向う。
その手前には
イメージ 5
旧小林写真館てのが有って、『写真館として道内最古の建物』とか書いてた。
ココも非公開っぽいんだけど…何か、こんだけ歴史的な建築物が有っても、非公開とか勿体無い話。
旧ロシア領事館とかでも感じたけど、予算が無ければどう仕様も無いとは言え、何らかの政府補助とか期待出来ないんだろうか?
 
で、中華會館。
 
ココも閉館中だったのは現地投稿済み。
イメージ 6
取敢えず、表示板には『今年度の公開期間は、7月8日~8月23日迄でした』と書かれてた。
即ち、5月に函館来た時ココへ来ても徒労に終ったって事で、つくづくご縁の無かった建物っぽい。
 
ココから写真奥の方向へ当ても無く歩いてたら、『旧函館区公会堂と函館山が見える駐車場』が有り、そこで写真を…って
イメージ 7
景色よりも、橇遊びしてる子供達が羨ましい…自分もやってみたいが、流石に不審がられるだろうしな…変質者連中の所為で、迂闊に『子供達に声も掛けられない世の中』になってしまったのがムカつく。
 
この先の交差点で坂を下り、再び市電沿いの道へ。
そこで5月の湾内クルーズで、『変なマストの有る船が見えた』事を思い出し、その正体を見極めに行く事にする。
 
その途中には
イメージ 8
こんな感じでひっそりと、『新島襄 海外渡航の地碑』
其処には国を離れた1年後に詠んだ、漢詩の読み下し分が書かれてるけど、原文をググってみた…
 
男児決志馳千里 自嘗苦辛豈思家
却笑春風吹雨夜 枕頭尚夢故園花
 
読めん…でも、元の分と口語訳と言うか、どう言う意味なのかもも載せといた方が良い様な?
つか、もう少し、扱いを良くしてあげてもイイんじゃないか?って気もする。
 
 
で、やって来た『湾内巡りん時に見えた帆船(?)』。
それも現地投稿したので割愛するとして、公会堂から見えた掃海艇が近いハズなので、そっちへ行ったんだが…兎に角寒い。
函館に来てから、一番風が冷たい様な気がした。
この辺りでは、例のロシア軍防寒帽もずっと耳当てを下げたまま。
 
掃海艇…だよな?
イメージ 9
ま、この白いのが積んでるんだから、掃海艇で間違い無いだろう。
海上自衛隊の艦船…ま、そんなに見た事無いんだけど、それこそ『掃海艇』(だとしたら)は初めて見るんじゃないか?
見学とかしてみたいけど、そう言う機会が有るだろうか?
 
イメージ 10
つか、ホントに天気が良くって(風は滅っ茶冷たかったが)、最後迄『ささら電車』の出動が望めないまま。
 
戻ろうとして、ふと右手を見たら
イメージ 11
道路の先にねずみ色の物体が見え、「護衛艦だ!」と言う事でココで時計を見たが、まだ12:00前で時間も有るしで、行くだけ行って見た。
 
途中は倉庫郡が有って
イメージ 12
ココら辺もイイ感じ…なんだけど、流石に駅から離れ過ぎだから、赤レンガ倉庫郡みたいな再開発(再利用?)は難しいのかな?
 
突き当りまで会行ったが…
イメージ 13
護衛艦は殆ど見えず。
ココで市電沿いへ出様と左向け左したら、今出た市電が通り過ぎて行く…ガックリ…と下を向いたらマンホール。
 
イメージ 14
五稜郭駅周辺で見たヤツと、似てる様でちょっと違う。
『汚水』の文字が大きいバージョンで、結局函館で見たマンホールはコレで5種類。
ガックリと下向いても、何か発見する事は有るもんだと…そうそう、MLB見てる頃に好きだったプレイてのは、『そこで諦めずに何が出来るか?』と言うか、強かに次のプレイに繋げる『heads up play』。
これからも、ガックリ来た時は周りを見回して、小銭でも落ちてないか注意する様にしよう。
 
ココから十字街に出て「今日こそは!」と、『印度カレー小いけ』さんへ行って見たら開いてたので昼飯(味の方は現地投稿済み)。
 
食べ終わった後、恐らくは最後の行動になるので(12:30頃)、青柳町電停へ以前から考えてた、「あそこなら『空+市電』の写真が撮れるんじゃね?」の確認へ行く。
 
寒い中待つ…撮り鉄の人って、ホント偉いなー!と思いながら…そうだ、『あけぼの』乗ってる時、窓から『あけぼの』を撮る為に、土手の上とか良さ気なポイント…でも雪と強風の中、カメラ構えてる人達を沢山見た。
絶対に自分には無理な世界だ。
 
とか思ってたら、電飾されてるコカ・コーラ市電が谷地頭からやって来るので撮ったが
イメージ 15
松風かれんを撮りたかったに…流し撮り、下手になったなぁ俺←ま、元々も上手くは無かったけど。
何にせよ、この『ねんどろいど』みたいな松風かれん。
柏木ゆのと合わせて、『ねんどろいど』で欲しい。
 
 
とか言ってる内に、「『谷地頭行き』もうそろそろ来るかなぁ~!」と思ってたら来た
イメージ 16
信号で止まってくれたので、落ち着いて撮れて助かった。
まー、後は望遠持って来て、もっと正面から行けば、『自分が撮りたい』と思ってる写真は撮れそう…って事が判ったので、今度来る時…それもハイカラ號が走ってる時期に合わせ、望遠と三脚持って来るか?
 
確認も終了し、この『らっくる号』の折り返しで函館駅へ向う。
初めて函館へ来た時は、ハイカラ號よりも、コッチの『らっくる号』目当てだったのとか思い出す。
函館駅前電停で、らっくる号を見送って…てトコで、画像の張付けうp限界が来たので♯12へ続く。